Page Top

自分にしか創りだせない良いものを作る

May 4, 2015

これからどんどんIoT(Internet of Things=モノのインターネット)化していく中で、やはり昔からあるオリジナリティを益々大切にしていく工夫が必要になるのではないかと感じています。それは何も今まで人類史上全く存在したことの無かったような、かつて無いほどの新しいオリジナルというわけではなく、普遍的なものの中でもその創造者によって保有される善に基づいた独自性というか味わいのようなものが益々大切になるのではないかと感じています。例えばケーキ1つにしても、TPOに合わせた愛あるカスタムケーキは、ケーキという普遍的なものではありますが、唯一無二のケーキとなります。そういったものが、まぁ昔から大切なことでしたが、これから益々大切になっていくのかなと感じています。現に、最近のNYの若者、いわゆるミレニアムズは、少々高くても良いものを買って長く着たり、身体に良い食べ物を食べたり、また、企業のCSRが地域に貢献できているものであるかをベースに購買判断する傾向が顕著になってきているそうです。少し前の時代の感覚に戻りつつあるのかなという感じです。

今日と言う日は二度と来ない

May 4, 2015

当たり前と言えば当たり前ですが、今日と言う日は二度とやってきません。昼間はまあ良いのですが、夜寝る時になると必ず誰でも迎えるであろう死というものを考えてしまいます。手に入れられるものは何もなく、唯一持って行けるものは、感情や気持ちなどというソフトなものです。しかし、だからこそ、肉体を持って生きている今という時は永遠ではないし、健康に毎日を平和に過ごさせていただいていることに感謝をしないと、という気持ちが湧き上がります。また、健康を保ち、この身体を使って自己を発揮し、他者への貢献をしていくことが、魂の喜びとなり次の世界へ持ち越せるものになる為に、やはり今日という一日を、一日一生の気持ちで生きるのであれば、素直で居つつ、愛を伝える、表現する努力、それが仕事であっても家庭のことであっても大切だなと思います。

新しい波が押し寄せようとしてきている?

May 2, 2015

毎日パソコンを立ち上げた後、必ずニュースにざぁーっと目を通すようにしています。その中で最近良く目に付くのが、新しい医療やテクノロジーに関連するニュースです。でもニュース全般の中では一番下の方に表示されるような情報なので目立ちませんが、確実に新しい波が来ているのを感じます。その一方で壊れ行くものは壊れて行っているのもニュースを読んで感じます。きっとこれからも変化の波が押し寄せてくることだろうと思います。でも人としての日々の生活が大胆に変化変容するわけではなく、健康に過ごし心を和ませることは、いつの世でも大切なことだろうなと思います。何事にも動じない個としてのオリジナリティを確立するのが私には急務です。

自己を解き放ち、輝きに満ちる

May 2, 2015

魂として生きる上で幸せなこととは、やはり自己を解き放ち、光輝きに満ちて生きることなのではないかなと・・・、やはりこの意識に回帰してきます。それがまた他者への貢献となることで好循環が生まれるのだと。日々の生活時間の中でふと立ち止まり、この生き方で良いのだろうか?と回顧する時がよくあります。そしていつも自問自答しています。視点をどこに持っていくかにも拠りますし、個々人目的が違いますから何が良くて悪いということもないと思います。ただやはり、それぞれの中にあって、それぞれの魂が自己を解き放ち、輝きに満ちて生きていけるというのは、永続的な意味でやはり幸せなことなのかなと思います。宇宙の暗闇に輝く恒星のようにそれぞれが光を解き放ち、銀河となって宇宙を旅する、そんな個が尊重されつつも共存し集約されるような時代が今やってきているのかなと感じています。そのためには克己がますます大切になるのかなという風にも感じています。

顔を入れるだけで30秒でお化粧してくれるプリンターロボット?!

April 24, 2015

こんなものが出てきました。だんだんドラえもんの世界に近づいている・・?のでしょうか?顔を入れるだけで30秒でお化粧が完成してしまう機械?プリンター?です。3Dプリンターのテクノロジーを使っているそうです。スマホで好みのモデルさんの化粧スタイルを選んで送信→機械に顔を入れる→30秒後にはお化粧してくれている、の流れでいとも簡単に。

以前読んだ記事に、これからAIなロボットがますます増えるにつれ、今後廃れていくであろう職業?にネイリストが入っていて、私としてはネイリストはクリエイティブな職業だから?ハテナ?と思っていたのですが、上記の動画を見てなるほど、、と思ってしまいました。多分、こういう感じのネイリストなロボットが出てくるわけです。気に入ったネイルの画像を選んで機械に手を入れれば、お気に入りのネイルをビューとプリンターでネイルしてくれるロボットが。その記事を読んだネイリスト関係者であろう方の感想ツイッターには、(その記事はオクスフォード大学が出したデータの記事でした)このデータを出した人は、日本のネイリストの技術の高さを知らないんだわ、と言っておられたのが印象に残っております。