前回のエントリーにも記しましたが、今回新しく購入したパソコンは当然英語のOSとなります。
なので、Outlookもすべて英語で、日本語が文字化けしてしまいます。。
昔カナダの企業で仕事をしていたとき、そこでは、当時、Windows2000が使われていて、
私が思い出すに、グローバルIMEを自分でダウンロードして日本語環境にして使っていたように
思い出されます。
今回、OSはWindows XP Media Editionなのですが、昔のレガシーの記憶から、
IMEをダウンロードすれば日本語が使える、と思っていたのですが、IMEをサーチしていると、
Microsoftのこのページに、
”Windows 2000, Windows XP, or Windows Server 2003 can use the built-in,
full-featured East Asian input support that works in all applications.”
とあるので、どうやら日本語が使えるように、すでにビルトインされているのが分かりました。
なので、Start>Control Panel>Regional and Language Optionsへ行き、Languagesタブを選択し、
言語の設定をするところがあるので、そこでわけも分からず、Text services and input languagesの
Detailをクリックし、今はどうしたのか良く覚えていないのですが、
Settingで日本語を入れたように記憶しています。しかし、これは正しくなかったようです。
結局、また調べなおし、日本語オーケー!ドットコムさんのサイトを見つけることが出来ました。こちらのサイトのこのページ(後記2012年10月12日:日本語オーケー!ドットコムさんのサイトはリンク切れの為、リンクを外させていただきました。下記リンク先さま【Nihongo PCさま】のサイトをご参考ください)に、どうやって日本語化させることが出来るのか、図も一緒に分かりやすく手順がかかれてあったので、私の英語環境のパソコンも無事に日本語化することが出来たのでした。
【後記2012年10月12日:日本語オーケー!ドットコムさんのサイトはリンク切れになっているようです。こちらのNihongo PCさまへのリンク先をご参考ください。】
ここにたどり着くまでは、多分もうOutlookは使えないのかな、と思っていたので、
使えないのであれば、日本語版のThunderbirdではどうだろう、とか、Web上で使えるGmailか、
と思ったので、Thunderbird(日本語版)をインストールしていたのですが、
インストール中すでに文字化けしていました。日本語化できていなかったので、
今思えば当然なのですが。。
と言うことで、やはり、日本語化、どうにかしなければ、と思い、Googleでサーチしていたところ、
日本語オーケー!ドットコムさんの分かりやすいページにたどり着くことが出来た、と言うわけでした。
あと、日本語フォントが使用されたPDFも初めは文字化け(ドット状態)でしたが、
Adobeが自動アップデートで日本語フォントをダウンロードしてくれて、
これも無事に日本語が読めるようになりました。Adobeからフォントがダウンロードされるまでは、
日本語フォントを埋め込んでもらわなくてはならないのか、と思っていたのですが、
今の時代、そんなことはしなくても良いのですね。
今は日本語のOSの時の場合とほとんど違和感なく使えています。便利な時代になりました。