Page Top

WPでリファラーを取得できない (JP)

June 3, 2006

マイコンピュータにサーバもデータベースもPHPも使える準備が出来て、 さてWordPressにログインしてみるものの、投稿も、Themeを変えることも出来ず、出てくるメッセージは、

リファラーを取得できないため、 管理者権限の必要なページには直接アクセスできません。」

というものでした。

なぜだろう?と思って リンク先のURLを読むと、どうやったらEnable Sending Referrersに出来るのか書いてあったので、 まずは自分が使っている Firefoxのところを 確認してみました。URLに「about:config」と入れて、該当場所を見てみましたが、 問題ありませんでした。

続きを読む "WPでリファラーを取得できない (JP)" »

成長日誌 (JP)

June 3, 2006

5月の2週間目くらいに植えた花の成長具合。

Nasturtium

nasturtium01.jpg

SweetPea

sweetpea01.jpg

WildFlowers that Attract Hummingbird

wildflower01.jpg

鉄製フライパン購入 (JP)

June 3, 2006

前回パソコンがお逝きなさった時、すぐにパソコンが必要だったので、SonyストアやFuture Shopが 一気にまわれるRichmondに行ったわけですが、パソコンを購入したストアがモールと繋がっていたので、 そのままキッチン用品を売っている専門店にフラ~っと行ってきました。

以前、メトロタウンのキッチン用品専門店に行った時も、鉄製フライパンを見つけたのですが、 そのフライパンは手で持つ部分が熱くならない優れもの(と言っても重いのですが。。)だったので、 少しお値段も高く、なので買う決心がつかなかったのですが、今回の分は、 確かにそういうハイテクな機能は持っていないごくごく普通のIron Castingのフライパンで、 重かったですが、お値段もお手ごろで、鉄製フライパンは健康にも良いので、買ってしまいました。

早速使用して、かれこれ2週間になりますが、味が違う・・・断然おいしい気がします! なんだか食べてるだけで体に良い成分(鉄分ですね。。)を取り込んでいるようで、 それからと言うもの、重くて、毎回使ったらお手入れしなくちゃなりませんが、 このフライパンばかり使っています。

実家のフライパンも鉄製のフライパンで、もう30年以上くらい使われ続けているもので、 柄の部分が壊れてしまっていて、そこには木で作った柄が差し込まれています。 味わい深いです。

ApacheにPHPにMySQL マイコンピューターをサーバ化 (JP)

June 2, 2006

そう言えば、1年くらい前も「PHPを勉強しよう!」と、前回のパソコンにApacheとPHPを入れていたのですが、 あまり使うことなく前回のパソコンは逝ってしまったので、また新しいパソコンにApache、PHP、 そして今度はMySQLも入れてみました。

すべてのインストラクションは 去年のエントリーにも引用させていただいた 「自宅(マイ)サーバーで行こう」を参照させていただき、 今回はすべてスムーズに行くことが出来ました。と言うことで、 今回は無事にサーバ&データベースをインストールでき、PHPが使える環境にできました。

早速自分のパソコンのローカルフォルダにあるWordPressのファイルを開くと、 自分のパソコンがサーバと化しているわけなので、ウィザードが始動しました。 なので前回ホスティング会社さんのサーバにおいているWordPressでの ウィザードと同じように設定しまして、無事にWordPressインストールとなりました。 そしてローカルホストで無事にサイトが見れるようになりました。

わーい。:):):)

これからは、わざわざホスティング会社さんのサーバにアクセスしなくても、 WordPress触れるようになりました。ちなみに、PerlやCGIのファイルがあるMovable Typeは、 ApacheやPHPやMySQLの環境があるだけで動いたりするものなのかなぁ、と、ふと思ったのですが。。 動くかどうかテストしてみます。。怖いけど。。

追記:
と、思ったりしましたが、Movable Typeのライセンスで、サーバ数が1、ユーザ数が1なので、 マイコンピュータのサーバ上で動かすのは駄目ですね。ちなみにやっぱりCGIやPerlを動かすには、 ApacheサーバにPerlを入れて、CGIが使えるようにApacheの設定を変更しなくちゃ駄目なようです。 「自宅サーバーで行こう」に ちゃんと書いてありました。

たとえば、オートマやマニュアルのような? (JP)

May 28, 2006

WordPress早速インストールしてみました。インストールは色々なブログで話されている通り、 Movable Typeに比べ、とても簡単でした。まず初めに、全ファイルを自分がWPをおきたいディレクトリに アップロードします。その後、指定のファイルにアクセスして、ウィザードに従い、 フィールドに必要事項を記入して次、次、と言う感じです。

Movable Typeだと、ファイルをアップロードする前に、コンフィグファイル(CGI)を テキストエディタなどで開いてデータベース名とかパスワード、 MTがおかれるURL指定など必要事項を変更します。その後、自分がMTを置きたいと思うディレクトリに 全ファイルをサーバへアップロード、その後、拡張子がCGIのものを各フォルダを見回ってパーミッションを 変更し、その後、うまくアップロードしたものが、サーバ上で動くかどうかを、指定のCGIファイルでチェックします。 これでOKであれば、ようやくログイン出来ます。なので、WordPressと比べると確かに時間がかかります。 (私はMovable Type導入の時はいつもMilanoさんの こちらのサイトを参考にしていました。)

ここまでだと、私としての感覚は、MovableTypeはマニュアル車、 WordPressはオートマ車のような感じでした。

WordPressのインストールが出来、すでにブログが出来るようになっているのはMovable Typeと同じですが、 やっぱり同じブログツールとは言え、開発元が違えば、パブリッシング・プラットフォームのインターフェイスも 違うわけで、初めはやっぱりMTに慣れているので、WPの分が使いづらく感じられました。が、 時とともに慣れることでしょう。。

続きを読む "たとえば、オートマやマニュアルのような? (JP)" »